おかげさまで開設25周年WWW.XCELERATEPROPERTIES.COM 創業祭
WWW.XCELERATEPROPERTIES.COM
ご利用案内 お問い合わせ
マイストア 変更
ログイン 新規会員登録
(4660)
欲しいものリストに追加されました
※WWW.XCELERATEPROPERTIES.COM 限定モデル YouTuberの皆様に商品の使い心地などをご紹介いただいております!紹介動画はこちら
ネット販売価格(税込)
6120円
コメリポイントについて
受け取り店舗:
お店を選ぶ
近くの店舗を確認する
納期目安:
13時までに注文→17時までにご用意
17時までに注文→翌朝までにご用意
店舗在庫不足の為、取り寄せ注文となります。
08月09日頃のお届け予定です。
受け取り方法・送料について
カートに入れる
【上品】 古書古本Totodo:絵草紙 うろつき夜太(柴田錬三郎,横尾忠則) その他
08月04日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
即日出荷条件について
この商品を買った人はこんな商品も買っています
欲しいものリストに追加
お気に入りを解除しますか?
同じカテゴリの 商品を探す
このカテゴリをもっと見る
オススメ度 4点
現在、4660件のレビューが投稿されています。
レビューを投稿するにはログインが必要です。
レビューを書く
帯に小破損があります(写真参照)。正岡子規『子規発句経譬喩品』大正14年天青堂刊。管理シールや名札などの貼付けは見当たりません。陶芸の遺産 明治~平成の物故作家たち■限定870部■マリア書房。その他すべての出品物について劣化が明白な場合は説明に記載するように努力していますが、細部までは調べておらず不備がある可能性があります。小川啓司編『油壺』(19冊セット)限定120~300部 日本油壺の会刊 辻合喜代太郎 本多静雄 永竹威ら寄稿 古伊万里や瀬戸の油壺ほか。特記している場合以外は写真に写っているものが出品物の全てです、写真で確認し納得してから入札して下さい。ポール・マリー・ルタルイ 近代ローマ建築銅版画譜 Paul Marie Letarouilly『Edifices de Rome moderne』1874年刊(元版)。ほぼ毎日点検し、入金確認の翌日には対応するつもりです。天野弘一『野ばら』大正11年私家版 神道家の短歌集。対応が遅れた場合には、お許し下さい。完品 金澤康夫『住友の山と人』著者私家本限定50部 2002年 日本山書の会刊。配送事故に関する補償や追跡番号を必要とされる場合は送料の入力前に取引ナビで連絡いただければゆうパックなどによる配送に変更可能です。完品 小山硬オリジナル銅版画全6枚入『小山硬銅版画集 私の聖女』限定85部 長崎・平戸・天草のキリスト教聖女(隠れキリシタン)を描く。まれに出品者都合による配送方法の変更や送料の過不足の発生することがありますが、送料の過不足調整はおこないません。高橋忠弥 オリジナル銅版画6枚『高橋忠弥銅版画』(2輯セット)限定50部 1982年 美術ジャーナル画廊刊。中古品ですので、神経質な方や新品同様の状態をお求めの方は入札しないで下さい。西村富次郎著『少年教育 明治孝子伝』明治23年刊 明治時代ボール表紙本 袖珍本。絵草紙 うろつき夜太 | ART BASE 山田書店。全般的にわずかな黄ばみが感じられますが、手製の紙カバーで保護して保管してあったので半世紀前の本としては良好な状態だと思います。中のページに大きな汚れや破損はなく切り取りや書き込みもないようです。長谷川強『浮世草子の研究 八文字屋本を中心とする』平成3年 桜楓社刊(再版本)。高橋光正著 落合直文・井上頼圀閲『言葉の栞』明治33年三宅書店刊。黄ばみ・スレなどの経年劣化はありますが、鑑賞や読むのに困らない普通の中古本だと思います。
【出品物の状態と写真】出品している書籍・印刷物などはカーテン付きの本棚と扉付きロッカーに入れてありましたが、小さなしわや角の折れ剥がれ・巻きジワや巻き癖・黄ばみ・しみなどの経年劣化はあります、見たり読んだりするのに実用上困らない程度のものと考えて下さい。森銑三編『ゆづり葉 森文子遺稿』昭和15年 非売私家版 反町茂雄・反町弘文荘勤務の書誌学者。流行通信 2002年6月 Vol.468 特集 マルタン・マルジェラのすべて アーティザナル アーカイブ martin margiela 写真集 資料集。また、素人ですので理解不足や誤った説明もありえます、ご容赦ください。出品物の状態について「傷や汚れあり」としています、出品物は中古品であり詳しく調べれば必ず「傷や汚れがある」からです。大木惇夫『冬刻詩集』限定100部 昭和13年 草木屋出版部刊 木活字本(畦地梅太郎彫刻)総手漉和紙本。レオン・パジェス著 新村出序 笹岡民次郎編『日本図書目録』(全2冊揃)限定300部 昭和2年更生閣刊 1859年パリ刊本復刻版。写真に写しこんだピンク色の紙(A4判、約21x30cm、目盛りは約5cm)・重しなどは出品物ではありません。